TTMS ~ TAIYO Total Management System ~
太陽トータル・マネージメント・システムで、安心、かつ、効率的な業務を実現します
最高の清掃スキルを必要とする医療関連施設において、今後求められる清掃準は、『院内感染防止』を見すえた欧米の清掃ガイドラインやそれに準ずる基準をクリアすることです。また、清掃・設備・警備などをコスト面も考慮しながら、総合的に管理する環境をつくることが重要であると考えております。
TTMS(太陽トータル・マネージメント・システム)は、これらの概念を具体化し、病院や介護施設の医療機関の清掃は勿論のこと、ホスピタリティー面にも最大限の配慮が必要とされる旅館やホテルの清掃、そして多くの人が集まり、風邪やインフルエンザ、O157などの感染拡大が懸念される商業ビルやアミューズメント・エンターテインメント施設の清掃にも応用し、お客様が安全で信頼できるサービスの進化系なのです。
対象施設 |
太陽技研の清掃 |
病院施設 |
視覚的な清掃と微生物学的な清掃。二つの観点から衛生管理をします。結果、安心で安全な医療環境を維持します。 |
介護施設 |
感染防止に最適な清掃を実施します。入念でスピーディーな対応をします。利用者だけでなく介護職員にとっても快適な環境を提供します。 |
旅館/ホテル |
小さな投資で、大きな成果。
リーズナブルな料金で効果的に信頼性のあるサービスを提供します。 |
アミューズメント施設 |
お客様の目線に立った清掃を通じて、店舗のイメージ向上や集客力のアップをお手伝いします。
|
ビル/マンション |
清掃と管理で、美しく快適な環境の維持に努め、財産価値を長期に亘り持続させます。
|
私たちの3つの強み ~ 安全確保、快適性の充実、そして… ~
■ 総合ビル管理会社ならではの『総合管理能力』
■ 理論だけにとらわれない40年以上の経験を活用した『危機管理能力』
■ お客様との対話や情報収集から生まれた技術を迅速に取り入れる『実践能力』
専門スタッフにより、厳しい品質管理がなされています
■ きめ細かいインスペクションの実施により、高い顧客満足度を維持します。
■ 当社スタッフの礼儀、対話マナー、守秘義務、コンプライアンスの徹底に努めます。
■ お客様に対して、当社独自の「ラウンド制」などの導入によりフィードバック体制を充実させます。
社員教育/ラウンド制
視覚的な清掃から微生物的な清掃へ
医療現場での清掃例
医療施設には、医療スタッフの方や患者様をはじめとし、多くの方々がいらっしゃいます。
滑らず、光すぎない安全な床清掃、抗菌で消臭を維持したトイレの巡回清掃、感染性が高い医療廃棄物の迅速で安全な廃棄処理などCDCガイドラインに従った作業を徹底します。
■ ドアノブやテーブルなど、接触感染経路を遮断し、院内感染を防止します。
■ ゾーニング清掃により、 病院内清潔区域を区分けし、感染と交差汚染を防止します。
■ 最適な場所にて感染性廃棄物を、バイオハザードマークなどを使用して適切に運搬・処理します。
当社が推奨する独自の「3Dゾーニング清掃」
清潔度を区分けした従来のゾーニングに、以下項目も
加味した効果的な『3Dゾーニング清掃』を導入します。この概念を、お客様と共にお打ち合わせを重ね、意味のあるゾーニング清掃を実現します。
例 |
区分内容 |
A. |
動態エリア |
B. |
高所低所エリア |
C. |
日本特有の気候(カビ発生など) |
医療現場(病院・介護施設など)を見すえた3つのアプローチ
1.科学的根拠に基づく作業(衛生品質の維持・管理)
■ CDCのガイドラインなどの遵守
■ 主にEPAに登録されたクリーナーや資機材を使用した清掃の実施
■ 血液病原体の学習をも含むスタンダードプレコーションの指導
■ 感染症患者の退室清掃時における環境モニタリング(細菌検査)の徹底
■ トレサビリティー(中材業務・手術器材・滅菌などの器材履歴管理システム)の導入
2.美観の維持管理(安全なフロア管理)
■ 年間計画に基づいた清掃作業の実施
■ お客様と密に連絡をとる定期的な清掃会議の実施
■ 更なる改善を目指したインスペクションの実施
3.接遇とマナー(サービス品質の維持・管理)
■ 教育による作業品質の管理(ヒューマン・エラーの防止)
■ 作業スタッフの印象管理(患者様からの好印象・安心感の確保)
■ サービス向上・改善のお手伝い(医療スタッフとしての自覚)
■ スタッフの健康管理(朝礼・点呼時の健康チェックなど)